ピアノ教則本おすすめ12選【2023年】

ピアノ

この記事では、おすすめのピアノ教則本・教本を紹介します。

おすすめピアノ教則本

ピアノの教科書

『ピアノの教科書』は、オールカラーで動画対応、入門者が分かりやすい、至れり尽くせりのピアノ教則本です。

ピアノの仕組みから楽譜の読み方、また練習曲を多数掲載しており、始めは楽譜が読めなくてもピアノに触れながら音を出すことの楽しさを味わうことができ、まったくのピアノ初心者の方でも、この本が終える頃には初級レベルの簡単な両手奏にチャレンジすることができます。

各章ごとに、QRコードがついているので、スマホから視聴することができます。

ただ音を読んで弾くだけでなく腕や肘の使い方など、正しい演奏フォームが身につくことで、初級レベルの曲で本格的な演奏への第一歩をスタートすることができます。

収載曲には、童謡、クラシック、CMで聞いたあの曲など、なじみのある曲が収録されています。

新たな習い事に、また久しぶりにピアノに触れてみたい方、イベントで簡単な1曲を披露したい方など、様々なシチュエーションに重宝する1冊です。

巻末付録には手軽に弾けるレパートリーを3曲、さらに「チャイム」や「時報」といった、よく耳にする“音ネタ”も収載。最後には、コード一覧表、強弱記号一覧を収載しています。

はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン 上巻 (DVD付)

 / はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン 上巻 (DVD付)
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン 上巻 (DVD付)

『はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン 上巻 (DVD付)』は、自分のペースで学べる超初心者用のピアノ独習書です。

まずは「はじめの一歩」で理想的な姿勢と指の形を、次の「ウォーミングアップ」で鍵盤上の音の位置を覚え、3つめの「指のトレーニング」では両手の5本指を動かすための準備運動を開始します。

「指を1本ずつ動かす」というのがマスターできたら、あとは練習テーマに沿って、誰もが知っている「きらきら星」や「歓喜の歌」など、1つのレッスンで1曲ずつ弾けるようになっていきます。

レッスン曲9曲を通して、メロディと単音の伴奏のパターンが弾けるようになれば、巻末に収載されている「グリーンスリーブス」や「シューベルトの子守唄」「家路より」なども、自分で楽譜を読み、無理なく弾けるようになるでしょう。

1日に少しずつでも大丈夫。毎日コツコツ、飽きずに練習を続けられる、まじめで楽しいピアノ独習教本です。

はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン 下巻 (DVD付)

 / はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン 下巻 (DVD付)
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン 下巻 (DVD付)

『はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン 下巻 (DVD付)』は、ピアノは習ったものの挫折した人のための独習書です。

まず、「レッスンの前に」で基本的な楽譜のしくみ(拍の数え方、音名と音符など)を復習し、「指のトレーニング」に進みます。両手でオクターブや指くぐりの練習は眠っていた指を起してくれます。

練習方法は、上巻と同じで、練習テーマに沿って、誰もが知っている「トルコ行進曲」や「楽しい農夫」など、1つのレッスンで1曲ずつ弾けるようになっていきます。

レッスン課題10曲をクリアすれば、リズムや音程など、それまでよりは少し複雑なメロディと、それに合わせた和音を含む伴奏のパターンも弾けるようになります。

「きよしこの夜」や「おおスザンナ」「峠のわが家」なども取り上げられていますが、臨時記号は出てくるもののすべてがハ長調なので、黒鍵で頭を悩ます必要もありません。

この本を終了すれば、他のピアノ曲集や、トレーニング教本にも、自分で弾いていくことができます。

ピアノのコードの押さえ方から弾き方までが身に付く本

 / ピアノのコードの押さえ方から弾き方までが身に付く本
ピアノのコードの押さえ方から弾き方までが身に付く本

『ピアノのコードの押さえ方から弾き方までが身に付く本』は、鍵盤でのコードの押さえ方を、さまざまなバリエーション込みで紹介する本です。

例えば一番簡単なCメジャー(ド・ミ・ソ)でも、計19種類もの押さえ方を掲載しています。

これにより、曲調やメロディに合わせて、スムーズなコードの連結を考えられるようになります。

また、コード進行によるエクササイズを多数用意しているのも、本書ならではの特徴です。

特にPART1では基本コードをマスターするために、コードタイプごとにエクササイズを設置していて、実践的な使用法を体得できます。

さらにPART3では8ビート、ジャズ、ボサノバ、バラードなどのジャンルを想定したバッキング・パターンも紹介しており、実際の弾き方も覚えることができます。

ピアノ基礎トレ365日!

 / ピアノ基礎トレ365日!
ピアノ基礎トレ365日!

『ピアノ基礎トレ365日!』は、ピアノ演奏の基礎力アップに欠かせない“5指独立”、“スケール強化”、“コード強化”などにフォーカスした、365日分のトレーニング・フレーズを収録した本です。

月~土まで、毎日違う2小節のトレーニング・フレーズを使って、ムリなく楽しく練習できます。

また、トレーニングの効果を確かめながら楽しめるアレンジ曲を12曲収録しています。

本書に沿って1年間毎日トレーニングを続ければ、自分でもわかるほどに、タッチや音が確実に変化するでしょう。

バーナム・ピアノテクニック

 / バーナム・ピアノテクニック
バーナム・ピアノテクニック

『バーナム・ピアノテクニック』は、アメリカのピアノ教育界に大きな功績を残した作曲家であり教育者であるエドナ・メイ・バーナムによるベストセラーのピアノ教材です。

こどもからおとなまで、どなたにも使える万能なテクニックの教材です。

柔軟性のある指を育て、表現力を身につけることができます。

ユーモラスな棒人形のイラストと一緒に、楽しく取り組める大人気シリーズです。

すぐに弾けるピアノ・レッスン

 / すぐに弾けるピアノ・レッスン
すぐに弾けるピアノ・レッスン

『すぐに弾けるピアノ・レッスン』は、自宅でも楽しく練習できるピアノレッスン本です。

星に願いを、白い恋人たち、見上げてごらん夜の星を、ハナミズキ、アメイジンググレイス、アラウンザワールド、ムーンライトセレナーデ、ふるさと など誰もが耳にしたことある練習曲で楽しく学べます。

楽譜に合わせて指の動かし方が一目でわかる、レッスンDVD(85分)付きです。

できる ゼロからはじめるピアノ超入門

 / できる ゼロからはじめるピアノ超入門
できる ゼロからはじめるピアノ超入門

『できる ゼロからはじめるピアノ超入門 (DVD付/模範演奏MP3ファイルDLにも対応)』は、ソロピアノが弾ける、 弾き語り伴奏ができる、ピアノ入門書の決定版です。

これまでピアノを弾きたいけど「ドはどの鍵盤?」「楽譜の読み方がわからない」「コードって何?」といったところで引っかかり、あと1歩踏み出せないでいた人に最適です。

DVD&YouTubeでの映像コンテンツ+フリーダウンロード対応の模範演奏MP3ファイル+誌面による従来にない“やさしく親切”な解説の3本柱で、ピアノが弾ける日がやってくるまであなたを徹底サポートします。

ソロピアノアレンジ「SWEET MEMORIES」、ピアノ弾き語りアレンジ「ひこうき雲」、ソロピアノアレンジ「Merry Christmas Mr. Lawrence」スコア収録しています。

大人のための独習バイエル 上巻/下巻

 / 大人のための独習バイエル 上巻/下巻
大人のための独習バイエル 上巻/下巻

『これならひとりでマスターできる! 大人のための独習バイエル』は、ピアノ教則本の雄、「バイエル」の100%独習仕様版です。

独学で挫折してしまった方々の貴重な意見をもとにした、段階に応じた解説・アドバイスが入っているので、独習に最適です。

大人からはじめるハノンピアノ教本

 / 大人からはじめるハノンピアノ教本
大人からはじめるハノンピアノ教本

『無理のない指のトレーニングのために大人からはじめるハノンピアノ教本』は、ピアノの指のトレーニング教本として、プロのピアニストも愛用する「ハノン」の第1番から第20番までを素材として取り上げるピアノ教本です。

曲ごとにポイントとなる部分を明確にするとともに、大人にとって効果的な予備練習や、その練習曲で身につけるポイントを書き添えています。

ピアノでコードを覚える方法とほんの少しの理論

 / ピアノでコードを覚える方法とほんの少しの理論
ピアノでコードを覚える方法とほんの少しの理論

『ピアノでコードを覚える方法とほんの少しの理論』は、コードの「ひとつ音を変える・加えるだけで、別のコードになる」という性質を活用してコードを何種類にも広げる方法を学べる本です。

「メジャー・コードはヒミコ」、「マイナー・コードはヒマゴ」など、語呂合わせも紹介しているので、覚えづらいコード理論もスムーズに暗記できます。

五線譜を使用せずに、鍵盤の図を使ってコードを解説している点もポイントです。

譜面が苦手な人にもピッタリで、鍵盤奏者だけでなく、すべての楽器プレイヤーが理解できる内容になっています。

ずっしーのピアノ教室

 / ずっしーのピアノ教室
ずっしーのピアノ教室

『ずっしーのピアノ教室 音楽経験ゼロから大好きな曲を弾けるようになった僕の耳コピアレンジ習』は、今話題の大人気ネットピアニスト初の著書です。

音楽経験ゼロから、耳で聴いた曲を自由にアレンジして楽しくピアノが弾ける「耳コピアレンジ術」を身につけたずっしーさん。

ずっしーさんは言います。「耳コピアレンジは一部の限られた人にだけ与えられた才能じゃない! やり方さえわかれば、誰でも習得可能なものなのです!」

独学で、何度も挫折を繰り返した著者だからこそわかる、自身の経験をもとにしたオリジナル練習法や、目からウロコの音楽理論まで、動画とともにわかりやすく解説します。