エフェクターのつなぎ方・順番を解説

エフェクター

エフェクターが増えてくると悩むのが、どの順番でエフェクターをつなぐとよいかです。

同じエフェクターでも、つなぐ順番によって効果が変わってきます。

この記事では、エフェクターのつなぎ方・順番について解説します。

エフェクターのつなぎ方・順番

エフェクターのつなぎ順に決まりはありません。自分がよいと思う音が出ればどのような順番でつないでもかまいません。

ここでは、定番のつなぎ順を紹介します。

定番のエフェクターのつなぎ順は以下のとおりです。

  • ダイナミクス系(コンプレッサー)
  • 歪み系(オーバードライブ、ディストーション)
  • フィルター系(イコライザー、ワウ)
  • モジュレーション系(フェイザー、フランジャー、コーラス)
  • 空間系(ディレイ、リバーブ)
  • ボリュームペダル

ダイナミクス系

Boss / CS-3 Compression Sustainer

最初につなぐのはダイナミクス系エフェクターです。

歪み系エフェクターへ送る前に、音を整えるのが目的です。

ダイナミクス系エフェクターには、コンプレッサー、リミッター、ノイズゲートなどが含まれます。

まず、ノイズゲートで不要なノイズを除去・低減します。

その後で、コンプレッサー、サスティナー、リミッターなどで、音量のばらつきを整えたり、音のテイルの部分を太くして、サスティンを伸ばしたりします。

ダイナミクス系エフェクトの順番

  • ノイズゲート
  • コンプレッサー、サスティナー、リミッター
ノイズゲート・エフェクターおすすめ10選!仕組み、使い方も解説【2023年】
エレキギターのノイズが気になるときに便利なのがノイズゲートエフェクターです。この記事では、ノイズゲートとは何かについて解説し、おすすめのノイズゲートペダルを紹介します。ノイズゲートとはノイズゲートは「サー」と鳴り続けているノイズ...
コンプレッサー/サスティナーペダルおすすめ10選【2023年】
この記事では、おすすめのギター用コンプレッサー/サスティナーペダルエフェクターを紹介します。おすすめコンプレッサー/サスティナーBoss / CP-1X CompressorBoss(ボス) / CP-1X Compress...
ベース用コンプレッサーおすすめ10選【2023年】
この記事では、おすすめのベース用コンプレッサーエフェクターペダルを紹介します。おすすめベース用コンプレッサーEBS / MultiComp BlueLabelEBS(イービーエス)/ MultiComp BlueLabel ...

歪み系

SD-1 Super Overdrive / Boss

歪み系エフェクトで、基本的な音色づくりを行います。

歪み系エフェクトには、オーバードライブ、ディストーション、ファズがあります。

歪み系エフェクトと共に、ブースターを使う場合には、歪み系エフェクトの前にブースターをつなぎます。

歪み系エフェクトの順番

  • ブースター
  • オーバードライブ、ディストーション、ファズ
ブースターペダルおすすめ10選【2023年】
この記事では、おすすめのギター用ブースターペダルエフェクターを紹介します。おすすめブースターXotic / EP BoosterXotic ( エキゾティック ) / EP Booster は、エリック・ジョンソンが愛用して...
オーバードライブペダルおすすめ30選【2023年】
この記事では、おすすめのオーバードライブ/ブースター・ペダル・エフェクターを紹介します。オーバードライブとはオーバードライブ(Overdrive)は、音にマイルドな歪みを加えるエフェクターです。いわゆる歪み系エフェクターの一種で...
ベース用オーバードライブおすすめ10選【2023年】
この記事では、おすすめのベース用オーバードライブエフェクターペダルを紹介します。おすすめベース用オーバードライブBoss / ODB-3 Bass OverDriveBoss(ボス)/ ODB-3 Bass OverDriv...
ディストーションペダルおすすめ30選【2023年】
この記事では、おすすめのディストーション・ペダル・エフェクターを紹介します。ディストーションとはディストーションは、オーバードライブよりもさらに強烈な歪みを生み出すエフェクターです。コードストロークやアルペジオなど、コードを中心...
ファズ・ペダル・エフェクターおすすめ13選【2023年】
この記事では、おすすめのギター用ファズペダルエフェクターを紹介します。おすすめファズペダルJim Dunlop / FFM3 Fuzz Face Mini HendrixJim Dunlop ( ジムダンロップ ) / F...

フィルター系

Boss / GE-7 Equalizer

歪み系エフェクトで倍音を増やした後で、フィルター系エフェクトで音の周波数特性を調整します。

フィルター系エフェクトには、イコライザーやワウがあります。

イコライザーでは、音質の調整を行います。

ワウは積極的な音作りとして用います。

フィルター系エフェクトの順番

  • イコライザー
  • ワウ
ギター用イコライザーペダルおすすめ7選【2023年】
この記事では、おすすめのギター用イコライザーペダルエフェクターを紹介します。おすすめギター用イコライザーBoss / GE-7 EqualizerBoss(ボス) / GE-7 Equalizer は、7バンドのイコライザー...
ベース用イコライザーおすすめ5選【2023年】
この記事では、おすすめのベース用イコライザーエフェクターペダルを紹介します。おすすめベース用イコライザーBoss / GEB-7 Bass EqualizerBoss(ボス)/ GEB-7 Bass Equalizer は、...
ワウペダルおすすめ10選【2023年】
この記事では、おすすめのワウペダルを紹介します。おすすめワウペダルJim Dunlop / GCB95 Cry Baby Wah PedalJim Dunlop(ジム・ダンロップ) / GCB95 Cry Baby Wah ...

モジュレーション系

Boss / BF-3 Flanger

歪み系、フィルター系で基本的な音作りを終えた後で、必要であればモジュレーション系エフェクトで音にゆらぎをかけます。

モジュレーション系エフェクターには、フェイザー、フランジャー、コーラス、ビブラート、トレモロなどがあります。

ひとつのエフェクトチェーンの中で、複数のモジュレーションエフェクトをつなぐことはあまりありません。

フェイザーペダルおすすめ15選 !仕組み・使い方も解説【2023年】
この記事では、フェイザーの仕組み・使い方を解説し、おすすめのフェイザー・ペダル・エフェクターを紹介します。フェイザーとはフェイザー(Phasor)は、モジュレーション系エフェクトの一種で、シュワーとうねるような効果を出すエフェクター...
フランジャーペダルおすすめ15選!使い方も解説【2023年】
この記事では、フランジャーの仕組み・使い方を解説し、おすすめのフランジャー・ペダル・エフェクターを紹介します。フランジャーとはフランジャー(Flanger)は、シュワーっとうねるようなフランジ効果を出すエフェクターです。フェイザーと...
コーラスペダルおすすめ15選!使い方も解説【2023年】
この記事では、おすすめのコーラス・ペダル・エフェクターを紹介します。コーラスとはコーラス(Chorus)は、複数の声や楽器がユニゾンで演奏しているようなコーラス効果を出すエフェクターです。コーラスの仕組みは、原音に少しディレイを...
トレモロペダルおすすめ7選【2023年】
この記事では、おすすめのギター用トレモロ・ペダル・エフェクターを紹介します。おすすめトレモロペダルBoss / TR-2 TremoloBoss(ボス) / TR-2 Tremolo は、ビンテージ感あるトレモロエフェクター...
ビブラートペダルおすすめ5選【2023年】
この記事では、おすすめのギター用ビブラートエフェクターペダルを紹介します。Boss / VB-2W Waza Craft VibratoBoss(ボス) / VB-2W Waza Craft Vibrato は、アナログのBBD...

空間系

Boss / DD-8 Digital Delay

空間系エフェクターで音に残響や広がりを加え、音作りの仕上げを行います。

空間系エフェクターには、ディレイ、リバーブがあります。

ディレイとリバーブを併用することも多いです。その場合、先にディレイをかけてからリバーブへ送るのが定番です。

空間系エフェクターの順番

  • ディレイ
  • リバーブ
ディレイペダルおすすめ15選!種類・使い方も解説【2023年】
この記事では、ディレイとは何かについて解説し、おすすめのギター用ディレイペダルエフェクターを紹介します。ディレイとはディレイは、やまびこのように音が繰り返しながら小さくなっていくエフェクトです。ディレイの種類ディレイには、デ...
リバーブおすすめ15選!種類・使い方も解説【2023年】
この記事では、リバーブとは何かについて解説し、おすすめのギター用リバーブペダルエフェクターを紹介します。リバーブとはリバーブは、残響音を加えるエフェクターです。いわゆる「空間系エフェクター」のひとつです。リバーブをかけると、ライ...

ボリュームペダル

Boss / FV-500L

音作りを終えた後で、必要であれば最終段にボリュームペダルをつなぎ、音量を調節します。

ボリュームペダルは、空間系エフェクターの前につなぐこともあります。その場合は、ボリュームペダルで、音量を下げても残響音はしばらく残るというような効果を出すことができます。

ボリュームペダルを空間系の後につないだ場合は、ボリュームを下げると残響もすぐに下がります。

ボリュームペダル/エクスプレッションペダルおすすめ10選!違いも解説【2023年】
この記事では、ボリュームペダル、エクスプレッションペダルとは何かについて解説し、おすすめのボリュームペダル、エクスプレッションペダルを紹介します。ボリュームペダル/エクスプレッションペダルの違いボリュームペダルとはボリュームペダ...

まとめ

エフェクターの定番のつなぎ方・順番を解説しました。

必ずこの通りにつながないといけないわけではありません。

この記事を参考に、つなぎ方をいろいろと試してみてください。

エフェクターの種類と効果を解説!
この記事では、エレキギター・エレキベース用のエフェクターをカテゴリー別に分類して解説します。エフェクターとはエフェクターとは、音に何かしらの変化(エフェクト)を与える機材です。エフェクターの種類エフェクターの種類の主なものは...